禁煙11日経過

禁煙開始以来、すでに11日を経過し、タバコの香りに対する欲求は薄れてきたように思います。でも、臭いとは思えず、懐かしいという気持ちが強いところを見るとまだまだダメみたいですね。

幸いなことに?禁煙当初、インフルエンザだったため、ニコチン切れの朦朧とした感覚を味わうことなく1週間を過ごせたのがラッキーだったのかな。

前々回の禁煙時は登山の計画を立てようと、タバコ吸いまくり時代に染み付いたタバコの香りが山の本から漂ってきたため、「試しに吸ってみようかな」ということで終わってしまったのでした。前回は父の死のショックが禁煙を打ち破ってしまいました。今回はどうなるかなあ?

一方、会社の上司は本日、お医者さんでニコチンパッチを貼ってきたそうで、これを貼ってしまうと全身のニコチン濃度が上がりすぎるため、タバコを吸えないとか。まあ、そこまでして辞めようとも思ってないわけなので、気合を入れすぎないようボチボチ日が経過していけばいいかな。

Firefoxへ移行すべきかどうか悩みまくり

現在のところ、タブブラウザとしてunDonutを使っています。Donutは使いやすかったのですが、クラッシュ頻発していたため、unDonutに乗り換えたところ快調快調!しかし、世間はIEではなく、Firefoxに注目しているそうではありませんか!ためしにインストールしてみたところ、デフォルトのブラウザがFirefoxに切り替わってしまいました(涙)。

戻し方を調べてみましたが、もう面倒くさいのでこの際、Firefoxに乗り換えるべ、とタブブラザ機能拡張なんかを入れてもみたりしたのですが、どうもいまだ馴染めず、30分もしないうちにunDonutに戻ってしまってます・・・。どうもIEエンジンを使うunDonutのほうが軽快な感じもするしなあ。。。

OSXでSafariを使ったときはフォントの美しさもあってそれなりに感動したのですが、Firefoxはどうも馴染めないままになりそうです。マックOSを愛好していた頃は何がなんでもNetscape派だったのですが、Windows2000を使うようになるとIEのほうが快適ですね。宗教的な問題よりも、自分が快適にブラウジングできるかどうか?を重視するようになってしまった自分は落ちぶれてしまったのだろうか・・・。

会社のPCにもFirefoxを入れてみて、少しずつ馴染んでみようと思います。

サマータイムなんてやめときなって!

とある方の日記を拝見しておりましたら、

サマータイム法案、4月にも提出 省エネへ超党派

という基地がいなニュースがピックアップされてました。

あー、お役人・もしくは政治家の方々、わかってらっしゃらない。法律ギリギリどころか、法律以下の環境を強いられている労働者が大多数を占めているってことを。サマータイムが導入されたら、零細企業労働者はどうなるか?単にサービス残業が増えるだけです。睡眠時間が1時間減るわけですね。

零細企業というのはワンマン社長のセコい気持ちが動かしています。というか、大企業では薄れてしまっている、起業者としての節約観念がここでは社内全部に息づいています。もちろん、残業なんてつきません。なぜつかないのか?と尋ねると「昔からそういうもんだ」で終わりです。役所以上に役所チックでしょう?

でも、タイムカードと残業が連動してないと具合が悪いため、タイムカードを定時になったら、無理矢理押しちゃうのです。すごいでしょう?労働基準監督署がやってきて、タイムカードと賃金台帳を見比べたら寒いですからね。

そんなわけで、サマータイムが導入されると、ただ働きの時間が増えますので、勘弁して下さい。
いや、ほんと

 法案では、4月の第1日曜日から10月の最終日曜日までの7カ月間、時計を1時間早め、サマータイムを実施。労働時間が増えないよう政府が配慮することや、法施行後、実施状況を検討して制度を見直す条項などを盛り込む意向だ。

政府が配慮してくれたって、まったくの無駄なんですってば。

禁煙10日経過

本日夕刻を持ちまして、10日経過となりました。

もう今や、ニコチンに対する欲求はなくなったかな?それよりも、花粉症?と思われる、目のしょぼしょぼのほうがよっぽどきつい有様です。これは花粉症なのだろうか?スギ花粉に対してはそれほど反応しないのですが、今年は相当多いようですから注意せねば。めがねをしていてもショボショボするというのはきついよなあ。それともインフルエンザの続きなんだろうか?咳は相変わらずひどくもないのですが、ちょくちょく出ている状況。この咳ももしかしたらアレルギー症状なのかもしれませんが・・・。

それにしても、なんとも口さびしく感じ、おやつがあったら食べるのですが、胃が弱いために、結局胸焼けしてしまう。そんなことなら、タバコ吸ってるほうが健康的なんではないかと思ってしまったりもします。タバコを止めたら太って困るという話をよく聞きますが、自分の場合、前回の禁煙時にも体重増加は無かったです。でもまあ、寝起きの口の中など、さっぱりして心地よいといえば心地よい。しかし、人生における大切なものを捨ててしまったような気がしないでもない(これこそがニコチンの誘惑なのか?)。

体調が本格復調したら、結局、吸ってそうな気がするなあ・・・。

トップページ→MTに変更!

最初にHTMLを書いてからもう10年以上になるのか。とにかく、自分のサイトトップではあっさりとしたindex.htmlを置くのが伝統的であったのですが、トップページをブロッグに変えてしまおう、と思い立ち、kamimura-ya.comトップへのアクセス=MovableTypeへと相成りました。かといって、トップに写真がないのはさびしいので、PHOTOLOGを作り、そちらで写真をアップしようと思います。でも、PHOTOLOGはいまいち完全稼動してなくって、写真が見えたり見えなかったりするのはずーっと以前に作ったのを再利用したからに違いない。

さて、トップページを置き換えるにあたって、重要なリンクを当ページのLinksコーナーに移転させたのですが、この際だからよく行く(もしくは行っていた)ところをリンクしとこうと思ったら、すでにアクセスできなかったりして悲しい。そうならないためにも、当kamimura-ya.comは出来うる限り継続したいと思うのであります。また、以前はついつい興味本位で使ってしまったアフィリエイトは当サイトでは極力利用せず、書籍等のご紹介も出版元へのリンクにしようと思うのです。安心してクリックしてもらえる環境作りとでも言うのでしょうか・・・。

病み上がりで向かえる週半ばは非常にけだるく、もう寝てしまいそうです。