OsusumeSoftware」カテゴリーアーカイブ

SPAMメールとの闘い:BkASPil for Becky!2

いわゆる迷惑メール。最近ちょっと減り気味のようにも感じますが、おびただしい量がやってきます。

愛用のメールソフトBecky!2では、BkASPil for Becky!2というSPAMメール判別プラグインが有志の手によって開発されつづけています。このところ、判別率が非常に良好で、上手に仕分けてくれます。

とはいっても、やはり、お客さんからの問い合わせメールなんかが引っかかってしまうので、一応、仕分けられたメールもタイトルだけざっと見るのですが、以前のことを思えば実に快適です。

スパムアサシンをサーバに入れて、ローカルではヘッダーでフィルタリングするのも一つの手だと思うのですが、BkASPil for Becky!2の場合、自分でベイジアンフィルタを学習させていくことができるのが便利です。

会社のサーバにも「スパムアサシン(とは名指しで言われないけれど)のようなスパムメール対策をして欲しい」と要望があがるのですが、僕の本業はサーバ管理ではないし、今現在、問題なく動いているものに手を加えたくないので、自分で処置してくださいという方針でやってます。

ところで、Becky!によって僕のマック離れが確定したように思います。MacOS8/9ではArenaを使ってたのですが、見捨てられてしまったし、ThinkPad+Windows2000+ベッキーという構成に馴染んでしまったのでした。

BkASPil for Becky!2 総合案内
http://b2antispam.s33.xrea.com/

オーディオファイル編集ソフト:Audacity

Audacity: Windows
http://audacity.sourceforge.net/download/windows

を使ってみました。フリーかつオープンソースのオーディオレコーディングおよびオーディオファイルの編集ソフトウェアです。

今や昔のG4AGPにはDigidesign社のAudiomediaIIIがセットアップしてあります。今回、カセットテープをダビングしたいという嫁さんのニーズに応えるべく、永い眠りから目をさましたマックでありました。

古い3ヘッドのカセットデッキ→マッキーのコンパクトミキサー→マックのAudiomediaIII→DigitalPerformer3という経路でSD2形式で録音したものを、DP3でWAVに変換し、起動ディスクをOSXに切り替え、SMBでWindows2000マシンのHDDをマウントして、ファイルを転送しました。

さて、Windowsマシンには音楽アプリが何も入っていないのでどうしようかな、とGoogle検索してみると、Audacity: Windowsを発見。早速インストールしてみました。

そもそもなんでわざわざWindowsマシンにもってきたかというと、G4AGPははっきりいって遅いんです(涙)。それで仕方なく・・・。

さて、Audacity: Windowsですが、非常に軽快に動作します。テープの片面ぶっ通しのファイルからコピペして、前後の空白を落として、ひとつのファイルにという作業を延々やってましたが、サクサクと気持ちよく作業できました。

日本語表示部が化けるので、仕方なく、英語表記で使っています。
Peak相当のソフトがオープンソースとは驚きです。
VSTのプラグインも使えるようなので、今後、実験してみましょう。

で、とりあえずはカセットテープ1.5本分を切り刻んだところで本日終了。

これは便利!おすすめソフト:RakuCopy

このカテゴリーでは、気に入って使わせて頂いているフリーソフトウェア・シェアウェアについて触れていきたいと思います。

さて、ウェブページを知人にメールで紹介したりするとき、URLだけをコピペすることになってしまうと思います。よほど親切な人でもない限り、ページ名まではあまり入れないんじゃないかなあ。そんなときはRakuCopyが便利。IEの右クリックメニューの拡張なのですが、たとえば

RakuCopy
http://a-h.parfe.jp/rakucopy/rakucopy.html

こんな感じでTITLEタグとそのURLを並べてクリップボードに格納してくれます。インストールは超簡単。ダウンロードしてダブルクリック、IEを再起動すればOK。ただし、IE使用の場合は簡単なのですが、Firefoxなど他のブラウザを使用されている場合は工夫が必要なようです。以前は、個人サイトを作る場合にTITLEタグは「無題」なんていい加減な扱いを受けてましたが、ブログやニュースサイトではこのあたりしっかりしてますので、気持ちよくコピペできます。

姉妹品?のZakuCopyはさらに一歩進んで、一気にメール作成まで行ってしまうそうですが、こちらはまだ試してません。