テンプレートのテスト
禁煙 満30日
ついに1ヶ月かぁ。その間、おやつ代が結構かさんでいます。
というほど、常に口に何か入れてるわけでもないんですけど。
会社ではユニチャームの超立体マスクをしているので、口の中にモノを入れにくい環境だし、自宅でも晩御飯を食べたら間食する気もなくなります。
でも2〜3日に1度は帰りにスーパーに寄って、ポテチやらかっぱえびせんやらおにぎりせんべいを買うついでに、甘いものを買ってます。昨日は「今だけの季節限定 抹茶のデザートショコラ」というのを買ってきましたが、うーん、ちょっと好みではない味でした。抹茶味は好きなのですけど。こんなもんばっかり食ってたら、ヤニはなくなるが、虫歯になりそうで恐ろしい。
Polaroid 669個人輸入〜商品到着
さて、本日、ついに669が到着しました。実に2週間もかかってしまった。
こんなことなら、やっぱりアドラマだったよなー。
っていうか、国内で買うのと大して変わらないような気も。でもまあ、これもひとつの勉強になったということで。何事からも学べるって村上春樹も書いてたもんな。
【勉強結果】
ピールアパートタイプのポラロイドフィルムの国内価格が高いと感じても、国内通販で買ったほうがマシ。なにげにでかく、重いため、結構送料がかさむ。
100枚あれば当分遊べると思うので、これで修行を積もうと思います。
でも、ポラバックつけて街を歩いてたら異様だよなあ・・・。
A12マガジンがついていたとしても異様かもしれないけど。
禁煙 満28日
もういい加減ネタも尽きてきましたので、このカテゴリーは終わりかなあ。
初期数日間をインフルエンザで過ごすことが出来たので、割と簡単に禁煙できている感じです。それに、以前と違って、2日で1箱ペースなので、重度のニコチン中毒ではなかったというのもあるかもしれませんね。さあ、タバコの心配もないので、ハワイでもどこでも気軽に行けるぞー。でもライブハウスとか宴会とかは楽しくないかもしれない。。。でもまあ、崩れるときは実に一瞬だからなあ。
Flickrというもの
今日は県西部の「綾部山梅林」というのに行ってきました。昭和49年から観梅事業を始めたとの事。ひとめ2万本と言われ、近くに海も眺められる気持ちの良いところです。今年は昨年の台風による塩害なんかで昨年に比べるともうひとつの出来のようでしたが、存分に楽しむことができました。
ハッセルは先日の中国人帰国用に装填したプレスト400だったため、日中の梅林ではあまりに無力でありました・・・。デジカメで撮った「春ですね」的写真を自分のPhotologにアップしようと思いましたが、「そうだ、Flickrというのにチャレンジしてみよう」と思い立ち、早速登録してみました。
ブログとの親和性も高そうなので、なかなか面白そうです。自分でPhotologやってる場合じゃないな、という感じ。